<東証>ピックルスが反落 宣言解除見通し、家での食事機会減を懸念 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

<東証>ピックルスが反落 宣言解除見通し、家での食事機会減を懸念

(更新) [有料会員限定]

(11時10分、コード2925)漬物製造大手のピックルスが反落している。前週末比272円(12.0%)安の1993円まで下落した。30日に期限を迎える新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が解除されるとの見通しが広がり、家で食事する機会が減ることによって総菜の需要が減少するとの懸念から売られている。

同社は「ご飯がススム」などの商品シリーズで知られ、家飲みなどを背景に業績が伸びた。市場からは「新型...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り230文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません