3月の経常収支、2兆5493億円の黒字 貿易収支は5カ月連続の赤字
財務省が12日発表した3月の国際収支状況(速報)によると、海外との総合的な取引状況を示す経常収支は2兆5493億円の黒字だった。第1次所得収支が黒字幅を拡大したことで、8カ月ぶりに前年同月を上回った。
貿易収支は1661億円の赤字だった。赤字は5カ月連続。原油価格の上昇を背景に、原粗油や液化天然ガスの輸入額が増えたことが影響した。
サービス収支は前年同月から赤字幅を広げ、1277億円の赤字となった。製薬会社などの海外拠点への研究開発費の費用の支払いが増えた。
第1次所得収支は3兆2603億円の黒字だった。日本企業の大口の配当金の受け取りが膨らんだ。
2021年度の経常収支は12兆6442億円の黒字だった。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
関連企業・業界
業界: