米国株、ダウ続伸し526ドル高 ナイキの好決算で心理改善 ナスダックも続伸 - 日本経済新聞
/

米国株、ダウ続伸し526ドル高 ナイキの好決算で心理改善 ナスダックも続伸

【NQNニューヨーク=川内資子】21日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続伸し、前日比526ドル74セント(1.6%)高の3万3376ドル48セントで終えた。前日夕に発表した四半期決算が市場予想を上回ったスポーツ用品のナイキが急伸した。投資家心理が上向き、幅広い銘柄に買いが広がった。

ナイキの2022年9~11月期決算は売上高が市場予想以上に増え、1株利益も市場予想を上回った。主力の北米が好調だった。積み上がった在庫のピークは越えたとの認識も示し、21日はアナリストの目標株価引き上げが相次いだ。株価は12%上昇し、ダウ平均を82ドルあまり押し上げた。

21日発表の12月の米消費者信頼感指数は市場予想を上回り、4月以来の高水準となった。「年末にかけて米消費者の心理がかなり改善したことを示した」(ウェルズ・ファーゴ)と受け止められた。米経済の大半を占める個人消費が停滞するとの懸念が和らいだのも相場を支えた。

景気敏感株が買われ、航空機のボーイングや化学のダウが上げた。米原油先物相場が大きく上昇し、資源高の恩恵を受けやすい石油のシェブロンや建機のキャタピラーが上げた。スマートフォンのアップルや顧客情報管理(CRM)のセールスフォースといったハイテク株も総じて高い。ダウ平均の上げ幅は午前中に588ドルに達した。

ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は続伸し、前日比162.258ポイント(1.5%)高の1万0709.370で終えた。動画配信のネットフリックスや交流サイトのメタプラットフォームズが上昇した。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません