米国株、ダウ4日続落し280ドル安 金融引き締め警戒の売り止まらず ナスダックも4日続落 - 日本経済新聞
/

米国株、ダウ4日続落し280ドル安 金融引き締め警戒の売り止まらず ナスダックも4日続落

【NQNニューヨーク=川上純平】31日の米株式市場でダウ工業株30種平均は4日続落し、前日比280ドル44セント(0.9%)安の3万1510ドル43セントで終えた。前週末の米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長の講演を受け、米株市場では金融引き締めの予想以上の長期化が警戒された。31日もFRB高官からタカ派寄りの発言が聞かれ、株売りが止まらなかった。

8月のダウ平均は月間で1334ドル70セント(4.1%)安と2カ月ぶりに下落した。最後の4営業日で1781ドル35セント下げており、月前半の強気相場が終盤に暗転した。

31日はクリーブランド連銀のメスター総裁が講演で「来年の早い時期までに政策金利を4%を超える水準に引き上げる必要がある。来年の利下げ転換はないだろう」と発言した。景気よりもインフレ抑制を優先する考えを強調し、前週末のパウエル議長の講演と歩調を合わせた。

株式市場では、金融引き締めの長期化が景気後退を招きかねないとの警戒が広がった。景気敏感株の売りを誘い、建機のキャタピラーや航空機のボーイングが安い。クレジットカードのアメリカン・エキスプレスやスポーツ用品のナイキなど消費関連株も売られた。

バイオ製薬のアムジェンや外食のマクドナルドといったディフェンシブ株の一角は買われた。

ハイテク比率が高いナスダック総合株価指数は4日続落した。前日比66.933ポイント(0.6%)安の1万1816.203で終えた。エヌビディアやアドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)など半導体株のほか、ネット通販のアマゾン・ドット・コムが下げた。

ナスダック指数は8月月間では574.485ポイント(4.6%)下げた。下落は2カ月ぶり。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません