知財取引価格に新ルール 日米欧、国境またぐ節税に網
[有料会員限定]
日米欧主要国は多国籍企業の知的財産の取引価格に共通ルールを導入することで合意する。企業がグループ内での知財取引の価格をわざと低くして節税するのを防ぐ狙い。新ルールでは知財の将来の推計利益から取引価格を算定する。実際の利益が推計を上回れば追徴課税することも検討する。日米欧など34カ国が加盟する経済協力開発機構(OECD)が9月に打ち出す多国籍企業への課税強化策に盛り込む。
OECDの合意を踏まえ、...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り870文字
関連キーワード