新潟大、低たんぱく食で寄付講座 亀田製菓など4社と
[有料会員限定]
新潟大学は4月、亀田製菓など県内の食品加工メーカー4社と協力して食事や栄養療法に関する寄付講座を設ける。低たんぱく米など、腎臓病患者向けの食事療法として期待される「低たんぱく食」の科学的根拠を研究するのが目的。患者数の増加や医療費の膨張に歯止めがかからない中、医療や食品分野の産学連携をオール新潟で進める。
大学院医歯学総合研究科に開設する寄付講座は病気ごとの栄養療法などを扱う「病態栄養学」。亀田...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り637文字