SNS「終活」のススメ 投稿文・写真、死後どうする?
[有料会員限定]
フェイスブックやツイッターなどのSNS(交流サイト)が社会に定着し、高齢者の利用も増えてきたことで、世を去った家族が残したライフログ(生活の記録)をどうするかに悩む人が増えている。相続や葬儀など、人生の終盤で準備しておくことは多いが、案外と忘れがちなのはネットの「終活」。その日を迎える前に、憂いのないよう備えたい。
◆生前の意思分からず
名古屋市に住むAさん(35)は昨年1月、埼玉県に住む父親を病...
フェイスブックやツイッターなどのSNS(交流サイト)が社会に定着し、高齢者の利用も増えてきたことで、世を去った家族が残したライフログ(生活の記録)をどうするかに悩む人が増えている。相続や葬儀など、人生の終盤で準備しておくことは多いが、案外と忘れがちなのはネットの「終活」。その日を迎える前に、憂いのないよう備えたい。
◆生前の意思分からず
名古屋市に住むAさん(35)は昨年1月、埼玉県に住む父親を病...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル