名古屋大、藻から燃料を効率抽出 乾燥や粉砕不要
[有料会員限定]
名古屋大学の神田英輝助教らは、藻がため込んだバイオ燃料を従来の半分以下のエネルギーで抽出する技術を開発した。藻の乾燥や粉砕の手間を省いた。実用化の課題を1つ乗り越えた。
藻が細胞内に蓄積したバイオ燃料は将来のエネルギー源と期待され、藻を大量に培養する研究が盛ん。現在は燃料を取り出す時、いったん藻を乾かして細胞を薬品で壊す。この処理にかかるエネルギーが、生産した燃料と同等以上なのが実用化の課題とな...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り230文字