リニアの窓に「パラパラ漫画」 景色と防音両立へ - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

リニアの窓に「パラパラ漫画」 景色と防音両立へ

JR東海が導入検討

[有料会員限定]

2027年の開業に向け準備が進むリニア中央新幹線で、乗客に車窓の景色を楽しんでもらおうと、JR東海がユニークな"仕掛け"を研究している。線路が防音用のフードに覆われるため「景色を楽しめない」といった不満に配慮、フードの側面に小窓を設ける。残像がつながることで、一つの風景に見える「パラパラ漫画」と同じ原理を応用する。

東京―名古屋間(286キロメートル)をほぼ直線で結ぶリニア新幹線は87%が地下や

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り705文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません