変わる物流、北関東道効果じわり 全通2年
[有料会員限定]
北関東3県の生産・消費を根底で支える物流。3県を貫く北関東自動車道の全通から2年が経過し、ヒト・モノの流れが着実に変わりつつある。移動時間の短縮が企業の経営メリットになっているほか、輸出競争力の向上につながっている。空港や商業施設の集客にもプラス効果をもたらしている。
栃木県真岡市の工業団地から毎朝、積載量28トンの巨大トレーラーが出発する。神戸製鋼所から出荷されるアルミ板を関西方面などに運ぶ。...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り816文字