研究開発費もGDPに加算 16年新基準、3%押し上げ
[有料会員限定]
国内総生産(GDP)の計算方法が変わる。国際基準の見直しで、これまで対象外だった民間企業の研究開発費などを加算できるようになる。日本のGDPは、2016年の新基準採用時に最大3%以上大きくなる見込み。経済の姿はどう変わるのか。(浜美佐)
GDPを計算する基準となっているのは国際連合が定める国民経済計算(SNA)だ。民間企業が財務諸表を作るときの会計原則のようなもので、国の経済状況を測るモノサシと...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り797文字
関連企業・業界
企業: