ヤフーと楽天、薬ネット通販で自主ルール
厚労省指針に先駆け
[有料会員限定]
インターネットモール運営のヤフーと楽天が一般用医薬品(大衆薬)販売で自主ルールを作る。ヤフーは月内にも安全基準を出店企業に通知。楽天も販売サイトを審査したうえで販売許可を出す方針だ。最高裁判決後、薬のネット通販は実質解禁状態だが、安全 基準は曖昧なまま。厚生労働省が検討中の指針に先駆けルールを設け、副作用リスクなどに対する消費者の不安解消に努める。
最高裁判決で勝訴したケンコーコムなど約30社が加...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り758文字
関連企業・業界