31日閉店の西武沼津店跡 都内のコンサルが新館を商業施設に - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

31日閉店の西武沼津店跡 都内のコンサルが新館を商業施設に

[有料会員限定]

31日に閉店する西武沼津店(沼津市)の跡地問題が動き始めた。コンサルタント業のやまき(東京・港)が2014年春をメドに新館を商業施設としてリニューアルオープンする計画が浮上。本館も地権者の伊豆箱根鉄道が取り壊し、低層の商業施設などにする案が出てきた。代表的な商業施設の跡地開発の行方は沼津市の中心市街地の商業活動に大きな影響を与えそうだ。

JR沼津駅の南口に位置する西武沼津店は地上7階建ての本館と...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り387文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません