/

この記事は会員限定です

三菱商事、豪で生乳加工合弁 日本・アジアに製品安定供給

[有料会員限定]

三菱商事はオーストラリア最大の酪農協同組合などと組み、生乳の大規模加工事業を始める。現地に合弁会社を新設し、パンや飲料に使う脱脂粉乳などの乳製品を生産する。東日本大震災や離農の影響で日本の生乳生産量は減少傾向が続く。酪農大国の豪州に生乳の調達・加工拠点を持つことで、日本やアジア諸国に乳製品を安定供給する体制をつくる。

豪州最大の酪農協同組合であるマレー・ゴールバン(MGC)などと生乳加工の合弁会...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り585文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません