不協和音 消えぬまま 大飯再稼働(上) - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

不協和音 消えぬまま 大飯再稼働(上)

「次の」議論、高いハードル

[有料会員限定]

関西電力の大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の再稼働が決まり、7月下旬にも2基がフル稼働する見通しになった。原発が立地する福井県と電力消費地の関西との間には不協和音が残り、関電が次の原発を動かすハードルは高い。今後の電力需給の見通しや関西経済への影響を探った。

再稼働決定から週が明けた18日、愛媛県の中村時広知事は四国電力の伊方原発3号機(愛媛県伊方町)について、安全性などの条件付きな...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り849文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません