【ソチ=共同】ソチ冬季五輪のテスト大会を兼ねたスピードスケートの世界距離別選手権は21日、ロシアのソチで開幕し、女子3000メートルで穂積雅子(ダイチ)は4分13秒62で10位、石野枝里子(日本電産サンキョー)は4分17秒23で20位だった。イレイン・ブスト(オランダ)が4分2秒43で2年ぶり2度目の優勝を果たした。
日本勢が出場できなかった男子1500メートルはデニス・ユスコフ(ロシア)が1分46秒32で初優勝した。
大会は24日までで、五輪と同じ男女各6種目を実施する。加藤条治(日本電産サンキョー)らが滑る男子500メートルは最終日に行われる。
【ローザンヌ(スイス)=共同】国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は5日、10代の若者が出場する2024年冬季ユース五輪を韓国と北朝鮮の南北合同で共催する構想を明らかにした。18年冬季五輪を
ハンドボール女子の世界選手権第6日は5日、熊本市のパークドーム熊本などで行われ、1次リーグD組の日本は各組上位3チームによる2次リーグへの進出を決めた。2016年リオデジャネイロ五輪優勝のロシアに2
卓球のTリーグは5日、さいたま市のサイデン化学アリーナで男子の1試合が行われ、東京が3―1で彩たまを破って3連勝とし、7勝3敗で首位に浮上した。
初戦のダブルスで宇田幸矢、田添健汰組が平野友樹、戸上