日本電産、業績予想に込めたタイ洪水下の供給責任 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

日本電産、業績予想に込めたタイ洪水下の供給責任

[有料会員限定]

25日に2011年4~9月期の連結決算米国会計基準)を発表した日本電産。一部工場が停止するなどタイの洪水被害の影響を受けているが、12年3月期通期の業績予想はひとまず据え置いた。強烈なリーダーシップと歯切れの良い物言いが有名な永守重信社長だが、今回は業績へのインパクトを慎重に見極めようとしているようだ。背景に何があるのか。

「今回は事情が違う」。25日に大阪市内で開いた日本電産の決算会見。報道...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1330文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません