ネット人類未来 第4部 ネット選挙解禁、勝つ活用法を指南 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

ネット人類未来 第4部 ネット選挙解禁、勝つ活用法を指南

スマホの先(3)

[有料会員限定]

都市部で国政選挙に出馬する、ある候補者の1日だ。

午後8時から早朝まで知人のエコノミストとの討論会をユーストリームで生中継。ツイッターを通じて視聴者から質問を受け付ける。番組終了後はSNSの反応をチェックし、ブログとフェイスブックを更新。朝の辻立ちを終えると対立候補の街宣車の音声が響く中、午前10時に寝る――。

実はこれ、選挙コンサル会社、ダイアログ(大津市)代表の松田馨(32)が練ったプランの...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り882文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません