米アマゾン、新型タブレットに高精細ディスプレー - 日本経済新聞
/

米アマゾン、新型タブレットに高精細ディスプレー

機能強化も価格は据え置き

【ロサンゼルス=奥平和行】インターネット小売り最大手の米アマゾン・ドット・コムは6日、タブレット(多機能携帯端末)「キンドル・ファイア」を拡充すると発表した。高精細なハイビジョン画質の動画に対応するディスプレーを搭載するなど機能を高める一方、主力機種の価格は199ドル(約1万5700円)に据え置いて値ごろ感を出した。

アマゾンは2011年秋に米国でタブレットを発売しており、今回が初めての製品の切り替えとなる。タブレットで先行する米アップルなども近く新製品を発売するとみられており、成長市場をめぐる競争が一段と激しくなりそうだ。

主力機種の「キンドル・ファイアHD」はハイビジョンに対応した7型の液晶画面を搭載する。内蔵メモリーを従来の8ギガ(ギガは10億)バイトから16ギガバイトに増やしたほか、前面カメラ、2つのスピーカーなどを搭載する。無線LAN(構内情報通信網)用のアンテナを2つ内蔵して通信速度を上げるほか、書籍を音声で読み上げる機能なども加えた。

画面サイズが一回り大きい8.9型の製品も追加するほか、8.9型では無線LANに加えて高速携帯電話サービス「LTE」に対応した製品を499ドルで発売する。画面サイズや通信方式を増やし、利用者の幅広いニーズに応える。

いずれも同日から米国で予約受け付けを始め、7型は9月14日、8.9型は11月20日から出荷を始める。旧型機も一部改良し、価格を159ドルに下げて販売を継続する。日本など海外における発売については明らかにしていない。

同日に米ロサンゼルスで開いた記者会見でジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)は昨年発売したキンドル・ファイアについて「米国のタブレット市場で22%のシェアを獲得した」と説明。さらに「昨年は特定の価格帯(低価格帯)だけだったが、今年はあらゆる価格帯のタブレットでトップを目指す」と述べ、アップル追撃に意欲を示した。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません