ロシア外相、米のシリア介入に懸念 米国務長官と電話会談 - 日本経済新聞
/

ロシア外相、米のシリア介入に懸念 米国務長官と電話会談

【モスクワ=共同】ロシアのラブロフ外相は27日、シリア情勢をめぐってケリー米国務長官と電話会談し、米軍によるシリア攻撃の準備について「危険かつ(リビアなどで)既視感のある路線」だとして、強い懸念を示した。

シリアで21日に市民多数が死亡した攻撃でアサド政権が化学兵器を使用したとケリー長官が強く示唆したことについては「しかるべき論拠を挙げて」反論した。

外相はまた、シリアでの化学兵器使用について調べている国連調査団について「最大限の支援をし、活動を保障すべきだ」と指摘。国連調査団の結果報告を待たずに化学兵器使用を断定した同長官をけん制した。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません