リビア、ミスラタなど戦闘続く 多国籍軍は空爆続行 - 日本経済新聞
/

リビア、ミスラタなど戦闘続く 多国籍軍は空爆続行

【カイロ=加賀谷和樹】リビア各地では24日から25日未明にかけて最高指導者カダフィ大佐が率いる政権側と反体制側の戦闘が続いた。当面の焦点は首都トリポリの東約200キロメートルにある同国第3の都市ミスラタの攻防戦で、政権側の戦車が市内に進入、反体制側の兵士と衝突している。

ミスラタの港は既に政権側の軍が制圧したとみられ、船で出国するために集まった6千~8千人の外国人労働者が孤立しているもようだ。米英仏などの多国籍軍はミスラタ周辺の政権軍の地上部隊に対する爆撃を続けているが、市内に対しては反体制側への「誤爆」を恐れ、効果的に対処できていない。

政権側のムッサ・イブラヒム政府報道官は24日、多国籍軍による3月19日からの空爆による民間人の死者が「100人に近づいている」と主張した。ロイター通信が伝えた。さらに多国籍軍が反体制側に「味方している」と述べ、「これは国連安全保障理事会決議に反する行為」と非難した。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません