アジアTrend 泥沼の薄型TV、台湾メーカーが壊す「日本モデル」
アジア部次長 山田周平
[有料会員限定]
薄型テレビ産業の苦境が続いている。2011年の世界のテレビ出荷台数は前年実績を下回り、ソニーやパナソニックなど日本の大手テレビメーカーは12年3月期に軒並み巨額の赤字に沈む見通しだ。しかし、泥沼といえるこの環境下で、高い収益をあげる台湾の新興メーカーがある。しかも、その急成長はテレビ産業の旧来の構造を破壊しつつある。
閉鎖的な供給網崩れる
「当社は12年もテレビ産業全体の伸びを超えて成長する。撤退する競合他社のシェアを...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1970文字