iPhone4、ケース無償配布 ジョブズ氏が謝罪 - 日本経済新聞
/

iPhone4、ケース無償配布 ジョブズ氏が謝罪

【シリコンバレー=岡田信行】米アップルのスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は16日、受信トラブルが問題となっている高機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)4」について「迷惑をかけた」と謝罪した。問題を防ぐため、本体を覆うケースを無償配布すると発表した。一方、今回のトラブルは「他の高機能携帯電話でも起こる業界全体の課題だ」として設計ミスやリコール(製品の回収・修理)を否定した。

米カリフォルニア州クパチーノ市の本社で記者会見したジョブズCEOは「我々は完全ではない。電話も完全ではない」と発言。iPhone4の本体側面の一部を強く握ると、受信状況が悪化することを認めた。

そのうえで、日米などで販売済みの300万台分と9月末までに販売する分について、本体を覆うケース(米国での当初価格は29ドル)を希望に応じて無償配布し、ケースを購入したユーザーには返金すると表明した。

ジョブズCEOは設計ミスやリコールについては明確に否定。韓国サムスン電子や台湾HTCなど他社機でも同様の問題が起きた動画を紹介し、受信トラブルで寄せられた苦情や質問の件数が全ユーザー数の0.55%にとどまることを明らかにした。

iPhone4は本体外側にアンテナを配した独特のデザインを採用。ユーザーが本体を手で強く握ると受信感度が落ちるとの苦情が相次ぎ、一部ユーザーがアップルを提訴。アップルは「受信感度を示すソフトに問題があった」として修正ソフトの配信を始めたが、12日には米消費者情報誌「コンシューマー・リポート(電子版)」が購入を「推奨しない」と報じ、アップルの株価が急落するなどしていた。

16日の米株式市場でアップル株は前日終値比1ドル55セント(0.6%)安の249.90ドルで取引を終えた。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません