中国版新幹線、不満が急加速 4日で3度ストップ - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

中国版新幹線、不満が急加速 4日で3度ストップ

一斉点検を開始 手抜き工事の疑いも

[有料会員限定]

【北京=多部田俊輔】6月末に開業したばかりの北京・上海高速鉄道(中国版新幹線)でトラブルが相次いでいる。10日から13日にかけて架線や車両の故障による走行中止が3回も起き、鉄道省は一斉点検を始めた。トラブル多発について、7月1日の中国共産党創設90周年記念日に合わせて開業を急ぎ準備が不十分だったのではないかという見方や手抜き工事を疑う声が出ている。

架線や車両が故障

最初のトラブルは10日に山東...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り824文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません