記事保存
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
> 新規会員登録
> ログイン
Evernote保存
ご利用には会員登録が必要です
企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら
就職先が見つからずに卒業する大学生や定職を持たない若者が増えるなか、仕事を通して社会問題の解決を目指す社会的起業に注目が集まり始めた。その背景や今後の課題を早大教授の谷本寛治氏に聞いた。
――若者の中でなぜ社会的起業に注目が集まっているのですか。
「なぜ働くのかを若者が再考し始めているからだ。経済が低成長時代に入り、お金を稼ぐことが美徳ではなくなってきている。目に見える結果として給料があったが今は…
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
無料・有料プランを選択
会員の方はこちら
電子版トップ
キャリア採用、通年で募集
人事情報を見逃さない!4月末まで無料のツール
天気 プレスリリース検索
アカウント一覧
訂正・おわび