中国、コメの輸入急増 低価格のベトナムなどから - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

中国、コメの輸入急増 低価格のベトナムなどから

[有料会員限定]

中国税関総署によると、中国の2012年1~10月期のコメの輸入量は198万トンにのぼり、昨年の輸入量(57万8000トン)を大幅に上回った。政府が自給率維持などを目的に、最低買い付け価格を引き上げてきたことなどで中国米の価格が上昇。中国産より価格が安いベトナムやパキスタンからの輸入が増えている。

穀物貿易の国際協力促進などを目的とする国際機関、国際穀物理事会の予測では、今年の中国の輸入量は250...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り203文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません