体のあらゆる組織に成長 万能細胞とは
[有料会員限定]
▽…神経や心臓など体のあらゆる組織に成長できる性質を持つ細胞。よく知られているのが京都大学の山中伸弥教授が開発したiPS細胞で、皮膚などの細胞に遺伝子を入れて作る。2006年にマウスで初めて作製に成功し、翌年には人の細胞でも作ったと発表した。この功績により山中教授は12年にノーベル生理学・医学賞に輝いた。iPS細胞以外には受精卵を壊して作る胚性幹細胞(ES細胞)がある。作り方の異なるSTAP細胞は...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り307文字