全日空が年金改革、確定拠出に 会社負担抑える
[有料会員限定]
全日本空輸は年金制度を変更する。将来の給付額を約束した確定給付型から、2014年3月期にも運用成績によって給付額が変わる確定拠出型に移行する。現役社員が対象。現行の仕組みでは運用成績が低迷すると年金の穴埋め負担が業績を圧迫する恐れがあり、新制度への移行でこうしたリスクを減らす。
年金の積立不足額を開示する新たな会計ルールに対応する狙いもある。
全日空本体のパイロットを含む約1万1000人の従業員...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り346文字
関連キーワード