海外ローン投信、個人資金が流入 13年の純資産残高23倍 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

海外ローン投信、個人資金が流入 13年の純資産残高23倍

[有料会員限定]

海外企業のローン債権(バンクローン)をまとめて投資信託の形に仕立てた金融商品に日本の個人マネーが流入している。2013年の1年間で本数は58本と54本増え、純資産残高も23倍の2366億円に膨らんだ。世界経済の改善期待から金利上昇(債券価格は下落)懸念が高まる中で、変動金利である点が人気を集めており、一段と市場規模が拡大しそうだ。

バンクローンとは銀行が企業に対し実行した融資のうち、元本返済や利...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り648文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません