/

この記事は会員限定です

東証、夜間市場の創設検討 午後7時~11時半有力

[有料会員限定]

東京証券取引所は現物株の夜間市場を創設する検討に着手した。午後7時から同11時半までの時間帯が現在有力で、早ければ2015年の開始をめざす。企業の決算やニュースに当日中に対応できるようにして投資家の利便性を高める。ただ対面取引の証券会社には反対も根強く、投資家の需要を見極めたうえで開設の是非を最終判断する。

東証の現物株の取引時間は現在、午前9時~同11時半と午後0時半~同3時の計5時間。夜間市...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り432文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません