/

この記事は会員限定です

「日本は眠りから覚醒」 伝説の投資家クラビス氏

[有料会員限定]
 米国がリーマン・ショックからの出口に近づき、日本でもアベノミクスの成長戦略が具体化してきた。呼応するかのように、日本企業も外国企業とのM&A(合併・買収)を加速している。世界的なカリスマ投資家の目には、これらの変化がどう映るのか。1976年に米投資会社コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)を創業、先週27日にパナソニックのヘルスケア部門の買収を決めたヘンリー・クラビス共同最高経営責任者(CEO)が、日経ヴェリタスのインタビューに応じた。

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り4568文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

日経ヴェリタス

経済・マーケットの今を深く知る。資産運用ビギナーから投資のプロまで、投資にかかわるすべての方に「確かなモノサシ」となる情報を発信します。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません