土用の丑の日、ウナギ高騰でかば焼き支出11%減
総務省家計調査
7月にウナギのかば焼きを買った世帯の割合は30.1%にとどまり、昨年7月の43.0%から大幅に減ったことが総務省の家計調査でわかった。ウナギの仕入れ値の高騰でかば焼きも値上がりしたため、購入を見送った世帯が増えたようだ。
ウナギのかば焼きの消費者物価指数(2010年=100)は7月に142.0となり、前年同月と比べ25.7%の急上昇となった。
1年でウナギ消費が最も多い土用の丑(うし)の日の支出をみると、今年(7月27日)の1世帯あたり支出額は314円。値上がりにもかかわらず、昨年(7月21日)の353円から11.0%減った。
関連キーワード