/

内閣人事局が発足 幹部人事を一元管理

各府省庁の幹部人事を一元管理する「内閣人事局」が30日、発足した。省益にとらわれずに人材を配置し、首相官邸主導で重要政策を推進する狙い。安倍晋三首相と初代局長に就いた加藤勝信官房副長官らは同日午前、内閣府の合同庁舎で看板かけに臨んだ。首相は「縦割りは完全に払拭される。日本国民、国家を常に念頭に仕事をしてほしい」と職員に訓示した。

内閣人事局は同局に機能を移した総務省や人事院の出身者を中心に約160人体制で事務を担う。首相官邸が判断する人事は現行の局長級約200人から審議官級以上の約600人に広がる。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません