登記所窓口の待ち時間短く 法務省、新システム - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

登記所窓口の待ち時間短く 法務省、新システム

[有料会員限定]

法務省は全国の登記所(法務局)の窓口業務の効率化に着手する。それぞれ別の専用端末で処理している登記記録と地図データを統合することで証明書発行までの待ち時間の短縮や、運用コストの大幅な削減につなげる。早ければ2016年度にも運用を始める方針だ。

不動産取引などで必要な土地や建物の登記事項証明書(登記簿謄抄本)や、土地所在図などの地図データを取得する場合、今は登記所の別々の専用端末から...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り192文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません