/

岡山県知事選、伊原木氏が初当選 元百貨店社長

(更新)

任期満了に伴う岡山県知事選は28日投開票され、無所属の新人で、元百貨店社長の伊原木隆太氏(46)=自民、公明、たちあがれ日本推薦=が、いずれも無所属新人で、元民主党県議の一井暁子氏(42)、団体役員の大西幸一氏(72)=共産推薦=、医師の山崎俊一郎氏(46)を破り、初当選した。投票率は38.64%だった。

4期16年務める現職の石井正弘知事が出馬せず、新人4人の争いとなるなか、地元百貨店の経営者としての知名度を生かすとともに、県政運営にも経営感覚が必要とアピール。産業振興を掲げ、自民や公明、たちあがれ日本など支援団体の票を固めた。一井氏は教育改革や中山間地域の振興を訴えたが、及ばなかった。大西氏は地域に根ざした産業振興を掲げたが、浸透が進まなかった。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません