一円玉の製造、3年連続ゼロに 需要低迷続く
[有料会員限定]
財務省は2013年度、一般流通向けの一円玉を製造しない方針だ。11~13年の3年連続で一円玉の製造はゼロになる。電子マネーの急速な普及などで、一円玉の需要低迷が続いている。
財務省が毎年度作る製造計画をもとに独立行政法人の造幣局(大阪市)が貨幣を製造している。13年度は当初予算が成立しておらず、暫定予算期間中の5月20日までの製造計画がある。
この計画では一円玉の製造量は14万枚だが、すべてが記...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り364文字