菅首相「エネルギー基本計画、白紙から見直し」 - 日本経済新聞
/

菅首相「エネルギー基本計画、白紙から見直し」

電力会社の発送電分離案「当然議論に」

菅直人首相は18日夕の記者会見で、今後のエネルギー政策について「(2030年までに総電力に占める原子力の割合を5割まで高めるとした)エネルギー基本計画を白紙から見直す必要がある。風力や太陽光、バイオマスといったものを中心に推進する必要がある。化石燃料は相当程度の配分になるし、原子力は一層安全性を高める中での活用になる」と語った。

電力会社の発電部門と送電部門の分離案については「通信事業は地域独占でない形の事業が生まれている。そういったあり方も踏まえて議論する段階はくるだろう」と語った。そのうえで分離の可能性に関して「自然エネルギーは地域分散型の発電となる。どういう体制が必要になるのか、今後のエネルギーのあり方、基本計画を考えるうえでは当然議論になるだろう」と語った。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません