「インフレ目標2~3%へ無制限緩和」 安倍氏言及 - 日本経済新聞
/

「インフレ目標2~3%へ無制限緩和」 安倍氏言及

自民党の安倍晋三総裁は15日の都内での会合で、政権獲得後の構想を語った。金融政策ではデフレ脱却や円高是正に向けて、政府と日銀が協調してインフレ目標を設定する考えを表明。「2~3%の目標を設け、それに向かって無制限緩和し、市場に強いインパクトを与えたい」と述べた。

日銀の政策金利に関して「ゼロにするか、マイナスにするくらいのことをして貸し出し圧力を強めてほしい」とマイナス金利にも言及した。

自民党がこれまで交渉参加に慎重な姿勢を示してきた環太平洋経済連携協定(TPP)については「すべて関税ゼロを突破していく交渉力があるかないか。民主党にないのは明らかだが、私たちには突破していく力がある」と強調。民主党をけん制する一方で、政権を取った場合の交渉参加の可能性を示唆した。

原発政策では「2030年代に原発依存率をゼロにするような無責任なことは言わない」と民主党を批判。「私たちは原子力規制委員会によって安全性が確かめられた原発は再稼働すると明確にしている」と発言した。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません