(新社長)経産審議官に佐々木氏 特許庁長官は深野氏 - 日本経済新聞
/

(新社長)経産審議官に佐々木氏 特許庁長官は深野氏

枝野幸男経済産業相は10日、岡田秀一経済産業審議官が退任し、後任に佐々木伸彦通商政策局長を充てる人事を発表した。通政局長には上田隆之製造産業局長が就く。発令は14日付。安達健祐事務次官と高原一郎資源エネルギー庁長官は留任する。原子力安全・保安院の深野弘行院長を特許庁長官に充てる。特許庁長官は19日に予定されている原子力規制庁の発足日に発令、現長官の岩井良行氏は退任する。

佐々木 伸彦氏(ささき・のぶひこ=経済産業審議官)79年(昭54年)東大法卒、通産省へ。通商交渉官、10年通商政策局長。秋田県出身、57歳。

深野 弘行氏(ふかの・ひろゆき=特許庁長官)79年(昭54年)慶大経卒、通産省へ。商務流通審議官、11年原子力安全・保安院長。神奈川県出身、55歳。

上田 隆之氏(うえだ・たかゆき=通商政策局長)80年(昭55年)東大法卒、通産省へ。官房長、11年製造産業局長。東京都出身、56歳。

北川 慎介氏(きたがわ・しんすけ=貿易経済協力局長)81年(昭56年)慶大経卒、通産省へ。資源エネルギー庁資源・燃料部長、10年総括審議官。長崎県出身、54歳。

鈴木 英夫氏(すずき・ひでお=産業技術環境局長)81年(昭56年)京大法卒、通産省へ。通商機構部長、10年防衛省審議官。京都府出身、53歳。

菅原 郁郎氏(すがわら・いくろう=製造産業局長)81年(昭56年)東大経卒、通産省へ。首相秘書官、10年産業技術環境局長。宮城県出身、55歳。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません