「次官会議」を継続 野田首相、政治主導を修正
野田佳彦首相は6日、首相官邸で各府省の事務次官らに訓示し「政治家だけでこの世の中を良くすることはできない。各府省のみなさんの全力を挙げてのサポートが必要だ」と述べ、協力を要請した。2009年の政権交代後、官僚を排除する行き過ぎた政治主導の修正を加速させる考えを明確にしたものだ。
政権交代後に廃止され、震災対応の「連絡会議」として事実上復活した事務次官会議を継続し、毎週開催する。首相は訓示で「政治家は選挙を意識すると、ポピュリズムに陥り、つらいことは先送りしようという傾向があった。力を合わせて日本のために働こう」と呼びかけた。
鳩山内閣では政治家である各省政務三役が政策決定の中心。官僚が政務三役会議に同席できない役所もあった。菅内閣は脱官僚路線を修正。震災を機に事務次官会議に似た「連絡会議」も設けたが、政官関係はぎくしゃくしたままだった。