滋賀・高知でオスプレイ日米共同訓練 10月 - 日本経済新聞
/

滋賀・高知でオスプレイ日米共同訓練 10月

小野寺五典防衛相は6日、記者会見を開き、米海兵隊の垂直離着陸輸送機オスプレイを使った日米共同訓練を滋賀県と高知県で10月に実施すると発表した。本土での共同訓練でオスプレイを使うのは初めて。沖縄の負担を軽減する狙いがある。

10月上旬から中旬に陸上自衛隊の饗庭野演習場(滋賀県高島市)で、陸自と米海兵隊が「フォレスト・ライト」と呼ばれる防衛強化のための訓練を実施。防災目的では、高知県沖と高知駐屯地(高知県香南市)などで南海トラフ巨大地震を想定して10月下旬に訓練する。防衛相は7日に沖縄県を訪れ、こうした訓練による負担軽減を仲井真弘多知事に説明する。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません