電気自動車の充電器、4倍5000基へ 経産省補助
総額500億円、高速道などに設置
[有料会員限定]
経済産業省は電気自動車(EV)用の充電設備に総額500億円以上を補助する。高速道路のサービスエリア(SA)や幹線道沿いの商業施設を中心に急速充電器の設置を進め、現在の4倍近い約5千基に増やす。これまで難しかった遠距離の走行を可能にして、EVを世界に先駆けて本格普及させるためのインフラを整える。
EVの電池は技術革新の途上で、1回の充電で走れる距離は200キロメートル程度。日産自動車や住友商事、J...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り656文字
関連企業・業界
関連キーワード