政党と会派とは
▼政党と会派 政党は政策の実現や選挙などの政治活動をともにする国会議員らでつくる団体。政治資金規正法では国会議員が5人以上か直近の国政選挙の得票率が2%以上のいずれかの要件を満たす政治団体と定める。政党助成法にも規定がある。
会派は国会内で活動をともにする議員グループのこと。2人以上で結成でき、会派の所属議員数に応じて委員会の委員数や質問時間、控室などが割り当てられる。同じ政党に所属する議員で構成するのが普通だが、複数の政党で一つの会派を構成したり、政党に所属していない議員同士で会派を組んだりすることもある。