人口、50年後に1億人維持 政府が少子化対応で初目標
[有料会員限定]
政府が「50年後(2060年代)に人口1億人程度を維持する」との中長期の国家目標を設けることが3日明らかになった。日本の人口はこのままでは60年に約8600万人まで減る見通しのため、20年ごろまでに集中的に対策を進め、人口減少に歯止めをかける。高齢者に手厚い予算配分を現役の子育て世代に移し、経済・社会改革を進められるかが課題になる。
政府が人口維持の明確な目標を打ち出すのは初めて。人口減は成長や財...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り930文字