/

この記事は会員限定です

経団連、就活の倫理憲章を「指針」に変更へ

[有料会員限定]

経団連は企業の就職・採用活動ルールを定めた倫理憲章の名称を「指針」に変更することで最終調整に入った。新しい指針では安倍政権の意向を踏まえ、就職活動の解禁時期を遅らせる。8日の経団連の会長と副会長の会議で正式決定する。

倫理憲章は前身の就職協定を引き継いだルールだったが、約15年でその歴史に幕を閉じることになる。今まで倫理憲章は企業の自主ルールで定めていたが、政府の要請に応じたルールに変...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り194文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません