/

NEC、前期純利益11%増 子会社売却で特別利益計上

NEC(6701)が28日発表した2014年3月期の連結決算は、純利益が前の期比11%増の337億円だった。インターネット接続子会社のNECビッグローブ(現ビッグローブ)を投資ファンドの日本産業パートナーズ(東京・千代田)に売却し、特別利益を計上したことが寄与した。

売上高は1%減の3兆431億円、営業利益は7%減の1061億円。通信会社向けの基地局設備が低迷した。13年7月のスマートフォン(スマホ)開発中止に伴い、携帯電話の売り上げも落ち込んだ。

同時に15年3月期の連結純利益が前期比4%増の350億円になる見通しだと発表した。売上高は1%減の3兆円、営業利益は13%増の1200億円を予想した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません