東京メトロ、21日から全線で携帯電話が利用可能に
東京メトロは18日、工事中の路線を除く全線で21日から携帯電話が利用できるようになると発表した。同社とNTTドコモ、KDDI、ソフトバンク傘下のソフトバンクモバイルとイーアクセスは昨年来、電車が地下区間を走行中でも携帯電話によるネット接続やメール送受信ができるよう、基地局の整備を進めていた。
東京メトロは2013年3月末までに全線で携帯電話が利用できるようにするとの方針を示していた。すでに東西線や半蔵門線、千代田線などでは全線で使えるようになっている。現在は未整備である丸ノ内線の一部などでも21日に基地局の利用を開始。東京メトロほぼ全線で走行中のネット接続などが可能になる。
地下路線の立体交差化を進めている有楽町線・副都心線の小竹向原駅~千川駅の間では、工事が完了する16年度に携帯電話の利用も開始する。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
関連企業・業界