ホリプロ、MBOを発表 買い付け価格1株1050円
ホリプロは16日、MBO(経営陣が参加する買収)を実施すると発表した。創業者の堀威夫氏が代表を務める青春社(東京・品川)が1株1050円でTOB(株式公開買い付け)を実施し、全株取得を目指す。テレビ視聴率が低下し、メディアが多様化するなかでは主力事業のタレントマネジメントの手法を見直す必要が出てきたほか、新規事業の立ち上げ、不採算事業のてこ入れといった短期的な業績にとらわれない取り組みが必要と判断した。
TOB価格は16日の売停前の株価(645円)を63%上回る。TOB期間は19日から12年2月6日まで。「2012年5月上旬までに本全部取得手続きを完了することを予定している」という。買い付け予定株数は723万5620株。下限は361万7811株で、上限は設けない。買い付け価格の総額は75億円。ホリプロの取締役会はTOBに賛同しており、結果次第でホリプロ株は上場廃止になる可能性がある。
ホリプロは1963年に設立した芸能事務所で、和田アキ子、榊原郁恵、深田恭子、綾瀬はるか、さまぁ~ず、妻夫木聡らを抱える。
東京証券取引所は16日、ホリプロ株を監理銘柄(確認中)に指定した。〔日経QUICKニュース〕
関連企業・業界
企業: