セブン&アイ、米でコンビニ125店舗取得 北米事業を強化
セブン&アイ・ホールディングス(3382)は15日、子会社の米セブンイレブン(テキサス州)が現地のコンビニエンスストアから店舗を取得したと発表した。10月1日付でオハイオ州のEZエナジーUSA社からコンビニエンスストア67店舗とガソリン卸売事業を買収したほか、ペンシルベニア州のハンディーマーツ社がライセンス契約で展開していたセブンイレブン58店舗を買い取り、直営店とする。店舗網を拡充して収益力を向上させたい考え。取得金額は公表していない。
2013年2月期の業績に与える影響は軽微という。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
関連企業・業界