NTT社長、対iPhone「コンセプト違うものも重要」 - 日本経済新聞
/

NTT社長、対iPhone「コンセプト違うものも重要」

NTT(9432)の鵜浦博夫社長は6日、決算発表に伴って開いた記者会見で、米アップルのスマートフォン「iPhone」への対抗策について「(iPhoneと)コンセプトの違うものを出していくことも重要だと、(携帯電話メーカーの)数社に申し上げたことがある」と述べた。そのうえで「同じようなものばかり並んだ競争よりも、端末の多様性で味を出していくのも1つの方法ではないか」との見方を示した。

ただ、携帯電話の当面の事業戦略については「あくまでもNTTドコモ(9437)が決定し、私はそれを尊重する考えだ」と説明した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません